私がブログを始めたのは10年以上前のこと。
ずっと無料のgooブログのお世話になってきました。
ですが、無料ブログゆえのデメリット
・制約が多い
・いつ消えても文句は言えない
がずっと心の片隅で気になっていたんですよね。で、このたび脱・無料ブログを決意したのです。
既に10年以上続けてますし、今後も日記のように書き残していくなら、そのほうが良いかな、と。
この記事を書いている段階では、まだまだ準備中。
前ブログからの移行の目途もたっておらず、
まずは慣れるために、新たな投稿はこの新ブログで行うことにしました。
それにしても、ワードプレスって何?ってところからだったのですが、
ホームページビルダーみたいなものなのかな。
もう大昔のことですが、
同人誌作ってコミケにサークル参加してみたいな時期が私にもありまして。
そのころのサークルって当たり前のように自サイト持ってたんですよね。
私も御多分に漏れず、サーバーレンタルして…ホームページビルダー使ってサイト作って…みたいなことをしてたんですが、なんかその感じに近いな~
<本日の進捗>
1)ワードプレスの入門書を購入(「はじめてのブログをワードプレスで作るための本」)
2)エックスサーバーで独自ドメイン・サーバー申込
3)上記入門書のchapter2(word pressの初期設定)まで完了
※補足
1)元から知識がある人を除き、普通の初心者は入門書必須のように思いました。プラグインとか言われなきゃわからないわ。ネットで調べながらでも良いかもしれませんが書籍のほうが体系的でわかりやすいかと。
2)エックスサーバーにまとめたのは一つにしたほうが何かと管理がしやすいからです。サーバーの料金は一通り準備が整ってからにしようと思ったのでまだ払ってません(10日間のお試し期間があるので)。独自ドメインの料金は先払いせざるをえませんでしたが。お試し期間中に慣れなければワードプレス移行は諦めようと思って。
3)初期設定まで(休憩しつつですが)2時間くらい?
サーバーのお試し期間中に使いこなせそうだと思うところまでいきたいです
11/12追記
平日、仕事が終わった後に投稿(の練習)って難しいですね。慣れればどうということもないのかな。内容を一から考えようと思うとハードルが高くて遠のきそうなので、練習がてら既存ブログから残したい記事を移行することにしました。
目標:1日1記事
コピペして、手直しして、無料ブログを閉鎖したら公開しようかな、と。少しずつでも触らないと慣れませんもんね。気長にやります。