皮膚科を変えるつもりはなかったのですが
予想しないきっかけで新たな皮膚科にかかることに。
先日、鼻づまりと頭痛で耳鼻科を受診した際、先生が私の唇を見て「これどうしたの?」 と聞いたので
「3年ほど前からこんな状態で・・・」と答えたところ
先生はびっくりなさって、「貧血もあるでしょ、体重は今何キロ?」と色々聞かれ、
「一度総合病院で見てもらったほうがいいね」とその場で紹介されてしまったのでした。
で、総合病院の皮膚科ではっきりと「剥奪性口唇炎ですね、きわめて治りづらい皮膚炎です」と言われ、
アンテベート(朝夕)
プロトピック(就寝前)
プロペト(1日数回、日中は1時間に1回くらいのつもりで)
ビタミン数種類
タリオン
を処方されたのでした。
アンテベートって今まででMAXに強いステロイドのようです。
(先生も通常顔には使わない強さだとわかった上で使うよって言っていたので、心配はしてないです。)
プロトピックは使ったことないけど、ちょっとピリピリするお薬らしいですね。
朝夕にアンテベートで、就寝前にプロトピックといわれ
次の予約は1ヵ月後といわれ、
ん?1ヶ月ずっと使い続けるのかな?と思い聞いたところ
アンテベートはキレイになったらやめてよい、
プロトピックはずっと、とのことでした
そういう大事なことは患者が聞かなくても指示しておくれよ・・・
塗り方とかも聞いておきたかったな~次1ヵ月後か
3年選手なので扱い方は心得ていると思われたのかなぁ
ま、いまさら1ヶ月やそこらで治るとも思ってないので、
聞きたいことは書き留めておいて来月聞いてみます~